|
相互リンク変更の申込みをする際に必要な、自分のサイトが各ページ内のどこに掲載されているのかを調べたい場合は、ジャンル別 相互リンク集のトップページにあるGoogle検索ツール(※図1)もしくは、ツールバーのキーワード検索を利用すると便利です(※図2)。
- ■Google検索ツールを使う場合
ジャンル別 相互リンク集のトップページの上部に、図1のようなGoogleサイト内検索ボックスがあります。その検索ボックスにサイト名またはハンドルネームなど自分のサイトを特定しやすいキーワードを入力します。
そして、ボックス右のGoogle検索ボタンを押すと自分のサイトリンクがどのページに載っているのか出てきます。ただし、まだ相互リンクしたばかりの新しいサイトや変更したばかりのサイトは、グーグル検索で読み取れないことがあるので注意してください。
※図1
- ■ツールバーのキーワード検索
1.ジャンル別相互リンク集の各ページを表示させている時に、図2のようにInternet Exprolerの上の方にあるツールバーの【編集】→【このページの検索】とクリックします。
※図2

-
-
2.すると、上のような検索画面がでてきますので、”検索する文字列”と書いてある右側のボックスに自分が調べたい検索キーワード(サイト名、もしくは、ハンドルネーム)を入力し、【次を検索】ボタンを押せば、現在表示されているページの検索が開始されます。
そして、検索したキーワードが見付かった場合には、そのキーワードがある部分が青く反転して表示されますので、すぐに自分が掲載されている位置を見付けることが可能です。

なお、”全ての必須事項(※のマークがついているところ)を記述して頂けないと、送信ができません”のでご注意して下さい。
※大変申し訳ないのですが、相互リンク作業を効率良く行うために、以上の内容以外は、相互リンク変更のメールには書かないようにお願い致します。もし、サイトの感想などを頂ける場合は、全て問い合わせの方によろしくお願い致します。アクセス数が数千件/日を超えてから、時間的に頂くメールの数が多く対応ができなくなったのが理由です。リンクが完了致しましたら、メールにてお知らせをしておりますので宜しくお願い致しますm(_
_)m。 |